盂蘭盆会in京都(2012年08月・京都市東山区・西福寺)

お盆でございますね。

いつもメールをくれるお坊さんもこのときは忙しそうです。
当方も最近は、笑い仏のお供で、休日はいつもお寺です。

しかし、この日は約束があったので、京都のお寺に行ってきました。

そう、地獄図の絵解きなるものに行ってきました。京の六道の辻にある西福寺です。


 西福寺の地蔵尊

 

正確には「熊野観心十界図」というそうです。

本堂にはぎっしりとお客さん、いや檀家さん? が集まっていました。室町時代の地獄図を大学の先生が懇切丁寧に説明してくれます。しかもクラリネットやバイオリンの伴奏もあり、なかなかのものです。京都造形大の学生さんの運営だそうですが、こちらも一生懸命さが出ていて、印象がよかったです。


 地獄図を解き明かす

先生によると、地獄図絵はただ怖いというものでなく、いろいろなお話が詰まっているそうです。

特にこの「熊野観心十界図」というものは、どの地獄にも救いの方法が残されており、それがこの施餓鬼法要だと教えているといいます。

だから、ご先祖様を大事にしなさいということなんでしょうな。

この西福寺のいいところは、近所の人がこの地獄図の絵解きを楽しみにしているといいます。

「おばあちゃんが孫を連れてきて、孫が怖がるのを見る。そして『私も昔、これを見て泣いたことがあったなぁ』と思い出す」

つまり、この絵解きは、地域と世代をつなぐ重要なお祭りだということです。伝統を大事にする京都ならではの行事だと感じました。

住職の考えにも共感しました。

「宝物を写真で撮らせないとかいうお寺さんもあるけど、わしは違う。写真とかで撮ってもらったら、ブログとかでいろいろ紹介してもらえるやんか」

その通り、紹介させていただきました。

いや、節分のときも思ったが、お盆も温かいおもてなしをしていただきました。

12月28日にはお餅つきもあるそうです。

次の行事が今から楽しみです。Smile

 

西福寺

 京都市東山区松原通大和大路東入る2丁目轆轤町81

 電話:075-551-0675

 京阪電車・清水五条駅徒歩10分

 

コメントを残す